2019年10月20日日曜日

情報デザインクイズ&アンケートの回答

①画像のピクトグラムは「非常口」を表すマークである。


答え:YES

②画像のピクトグラムは、「エスカレーター」を表すマークである。



答え:NO
解説:ただしくは、「エレベーター」を表すマークです。

ちなみに、「エスカレーター」を表すマークは以下のピクトグラムです。




③ピクトグラムは、1963年に作られた世界共通言語である。
答え:NO
解説:ただしくは、1964年に開催された東京オリンピックの際に作られてた世界共通言語です。
現在では当たり前のように使われている公衆トイレのマークなども、これがきっかけで作られました。

④水引の蝶結びは、お葬式の際に使われる結び方である。



答え:NO
解説:蝶結びは、何度も繰り返して良いことに使われる結び方なので、お葬式では使いません。

⑤水引のあわじ結びは、結婚式の際に使われる結び方である。



答え:YES
解説:ちなみに、あわじ結びはほどきにくい結び方なので、縁を固く結ぶということで結婚式で使われる結び方です。

⑥長野県は、全国の水引製品の約50%を生産している。
答え:NO
解説:ただしくは、70%です。長野県内では特に、飯田市で有名です。

⑦青色は、知的なイメージを持っている。
答え:YES

⑧灰色は、強さや不安のイメージを持っている。
答え:NO
解説:灰色はどんよりとした雲のような暗いイメージがあると思いますが、上品で落ち着いたイメージも持っています。
強さや不安のイメージは黒色が持っているイメージです。

⑨緑色は、安心でき癒されるイメージを持っている。
答え:YES



クイズ、アンケートへの回答、ご協力ありがとうございました。
集計結果は、ブログにて発表致します。

2019年10月19日土曜日

【台風19号】各地域の被害状況の確認方法、ボランティアについて

今回の台風で被災にあわれた方へ、心からお見舞い申します。

本校にも、台風の被害を大きく受けた長野市、千曲市、飯山市などから通っている学生がいるのですが、怪我などなく無事でしょうか?
何かお困りの事がございましたら、@zeminonakama まで連絡してください。

家族や知り合いが、住んでいる地域が遠く被害状況を、知ることがテレビでのニュースなどでは難しい場合、その地域のホームページを見ることで被害状況を知ることが出来ます。また、SNSで情報を収集されている方も多いと思います。こちらも各市町村の災害情報を発信しているアカウントがあります。金曜日と土曜日に雨が降りました。土砂崩れなどの二次災害がある可能性があるので、明日以降も二次災害に備える際、是非、利用してください。

【千曲市 https://www.city.chikuma.lg.jp/】Twitter:@chikuma_bosai
【長野市 https://www.city.nagano.nagano.jp/】Twitter:@nagano_city
【上田市 http://www.city.ueda.nagano.jp/】Twitter:@cityueda
【小布施町 https://www.town.obuse.nagano.jp/
Facebookユーザー名:小布施町obuse-town-302227213224494
【長和町 https://town.nagawa.nagano.jp/ 】Twitter:@chikuma_bosai
Facebook:@nagawamachi
【飯山市 https://www.city.iiyama.nagano.jp/】Twitter:@iiyama_bousai
ぜひ、ご活用してください。

《私たちのできること》
社会福祉協議会という社会福祉法人があります。
主に福祉サービスや相談活動、ボランティアや市民活動の支援、共同募金運動への協力などを行っており、各県、市町村で活動されています。
現在、台風19号に関する災害ボランティアの活動情報が詳しく掲載されています。
被災されている方々の力になりたいと思い、ボランティアに参加したいと思っている方は、ボランティアに参加できるまでの過程が詳しく掲載されていますので参加される際は、確認の上申し込んでみてください。
【社会福祉法人 長野県社会福祉協議会 ふれあいネット:http://www.nsyakyo.or.jp/
※災害ボランティア活動を行う方々のための救援物資は受け付けているようですが、被災された方に対する救援物資は受け付けていないようですので注意してください。

本校の在校生、卒業生にも被災された方がいます。
浸水被害や自動車が廃車になってしまうなど、大きな被害を受けた方々がいます。

ボランティアへの参加、ネット募金(yahoo、赤十字社など)、支援物資の提供(タオル、布団)など私達でもできることがあります。また、避難所にいる方々も高齢者や避難する際に携帯を忘れてしまった方は、情報を得ることが難しいと思うので声を掛け合い情報を共有することがとても大事なことだと思います。被災された方、されなかった方がお互いに助け合いながら一日でも早く元の日常生活に戻れるよう頑張っていきましょう。
私達、情報ゼミも力になりたいと思っていますので何か困っていることがございましたら@zeminonakamaまで連絡していただければと思います。




2019年10月18日金曜日

【秋桜祭オリジナル万華鏡づくり体験】のお知らせ!

学生会より依頼を受けた告知です!
今年の秋桜祭は、SUWAガラスの里さんとの協賛で、秋桜祭オリジナルの万華鏡づくりの体験を行います!
体験料金500円で作成時間が20〜30分です。ご参加頂いた方にはSUWAガラスの里美術館招待券をプレゼントいたします!※こちらは19,20日の2日間限定です!
是非体験してみてください!!





2019年10月17日木曜日

秋桜祭のお知らせ

10月も辰野は秋の季節になりました
10月13日には全国、長野県でも大きな被害がでました
亡くなられた方、家屋が倒壊された皆さまに心よりお見舞い申し上げます
金曜からまた雨がふるとのこと、どうぞはやめの避難を、自身を守ってください

辰野町は、長野県でも真ん中から下にあります
(高速道路の辰野パーキングエリアのすぐとなり)
大きな被害はありませんでしたが、辰野町でも長い間停電となっているところがありました
長野の北や東の出身の学生や卒業生の先輩の皆さんも多くいますなにか私達にできることを、小さな力ですが、一緒にがんばっていきたいと思います

災害に関連する役立つことができる情報を
これから掲載してもいきたいと思います

なお、
昨年の先輩たちが書いたこのブログのなかでの「災害わたしたちができること」
東日本震災の時に情報ゼミの先輩がまとめたブログのなかで
「心のケア」

をリンクしておきます
参考にしてください

そのようななかですが、今年も大学祭、秋桜祭を10月19日、10月20日に行います
私たちができること、
私たちは元気です、秋桜祭を今年も開催できました!ということを
被災地の私達を知っている人、先輩たちに伝えたいと思います

今年は、情報ゼミは英語ゼミと合同で「チーズボール」を模擬店で販売します
また
地元のラーメン屋さんとのコラボ、「豊南タンタンメン」や
諏訪ガラスの里さんとのコラボ、「万華鏡づくり」も行われます

伝統の三味線の演奏もあります

ぜひ元気な姿を見に来て、一緒にひとときを過ごしてください!

今年のテーマは#YES

皆さんにとって #YES は何ですか?

YES,皆に笑顔がとどきますように!
YES,私達は元気です!
YES,豊南短大は元気です!
YES,長野県もがんばります!

YES

ぜひ皆さん、秋桜祭にきてください

追伸
長野は甚大なる水害被害がでています
もし、自宅で未使用のタオルがありましたら、文化祭にお持ちください
チーズボール売り場に、情報ゼミのゼミ生がおりますのでタオルを渡してください

学生のなかで、もし、使わないタオルがありましたら、第2コンピュータルームのはいったところの台の段ボールにタオルをいれてください

秋桜祭 YES!

おまちしてます!

Write TH

2019年10月15日火曜日

情報デザインクイズ アンケートについて

現在、グーグルフォームにて情報デザインに関するアンケートを公開しています。
質問項目は全部で9個です。
このアンケートを通して、情報デザインについての認知度を知りたいと考えています。
アンケートの締め切りは10月20日です。
集計結果は、10月21日以降にブログで発表し、今後の情報ゼミの活動の参考にさせていただきたいと思います。

また、このアンケートは信州豊南短期大学で10月19日、20日に行われる秋桜祭での展示としても公開しています。


回答は10月15日の午前中までは公開しておりましたが、10月20日に公開することに致しました。



アンケートはこちらにあります。 https://t.co/JkUzVDAiJm

ご回答、よろしくお願い致します。